何度も紹介させていただいたカヌースラローム日本代表選手の昨年度の主な遠征と大会の結果を報告させていただきます。
2014年リバーベースHALAUのインストラクターである元シドニーオリンピック日本代表の安藤太郎は次世代のオリンピック選手を応援してきました。カヌースラローム選手が世界で活躍し、より多くの人が川遊びに興味を持ってくれることが安藤の夢です。HALAUホームページをご覧の方にも沢山応援をいただき嬉しく思っています。
遠征
1月20日〜2月28日 オーストラリア合宿 オーストラリア&オセアニア大会
5月3日〜6日 富山合宿
13日〜19日 秋田合宿
5月24日〜6月11日 ロンドン合宿 ワールドカップ
6月17日〜8月5日 ヨーロッパ合宿 ワールドカップ
9月8日〜9月23日 アメリカ世界選手権
11月2日〜11月17日 ロンドン合宿
成績
吉田 拓 選手
オーストラリア オセアニアチャンピオンシップ 10位
富山 ジャパンカップ第1戦 3位
日本選手権 兼 NHK杯 2位
イギリス ワールドカップ第1戦 46位
スロベニア ワールドカップ第2戦 51位
チェコ ワールドカップ第3戦 61位
スペイン ワールドカップ第4戦 49位
ドイツ ワールドカップ第5戦 55位
アメリカ 世界選手権大会 34位
韓国 アジア大会 準々決勝
シーズン中に怪我をし、成績が出ずに悩んだ時期もありましたが、オーストラリアオープンで強豪ドイツ勢などを倒して10位には入り怪我を乗り越え世界選手権で初の準決勝進出と着実に実力をつけつつあります。彼のポテンシャルの高さはトップレベルですが、これからの課題は世界で戦うための経験です。国内でもまだまだ勝てないスピードはここ2ヶ月で2パーセント近く向上しました。
竹下 百合子 選手
国内大会
ジャパンカップ第1戦(富山) 1位
日本選手権・第37回NHK杯(富山) 3位
第17回アジア競技大会選考会(富山) 準決勝敗退
ジャパンカップ最終戦(岐阜)
K-1 1位
C-1 1位
市長杯(東京) 1位
クリスマスカップ(東京) 1位
国際大会
オーストラリアオープン(AUS) 6位
オセアニアオープン(AUS) 10位
ワールドカップ第1戦(GBR) 24位
ワールドカップ第2戦(SLO) 32位
ワールドカップ第3戦(CZE) 22位
ワールドカップ第4戦(ESP) 27位
ワールドカップ最終戦(GER) 17位
世界選手権大会(USA) 35位
今年の成績は今の実力だと思います。2014年と同じがんばりではオリンピックに行けてもメダルにはほど遠いです。コンスタントに10位以内に入ることが今年のテーマです。課題はスピードとストッパー(水の巻いているところ)や強い流れの攻略。スピードは吉田選手と同じくここ2ヶ月で3〜4パーセント向上しています。
今年はリオデジャネイロオリンピックの予選がロンドンで9月に行われます。
引き続き皆様応援よろしくお願いします。